我々の魂の中にある文藝を放棄してはならぬ

Administered by The Club of Opportunists

随筆的詭弁的広義的探究

京都市バスの方向幕のフォントを調べる byスカイ/そらまめ

皆様、ご機嫌いかがでしょうか?そらまめです。 タイトルから滲み出るセンスのなさです。 ...そんなことは気にしないこととして、まず方向幕ってなんでしょうか? 雪の中を走る市バス 上の写真を見てください。これは去年の大雪の日の写真で曇って見えにくい…

有頂天家族の可能性〜狸谷山不動院・日向大神宮編〜 by女生徒

*この記事は前回(だーいぶ前)の続きです。前回の記事はこちら ごきげんよう、女生徒です。 さて、前回の記事で下鴨神社へ狸を探しに行った私ですが、狸はおらず、「有頂天家族」のポストカードを買って帰って心を落ち着けました。 まだ「有頂天家族」グッ…

【宵山・山鉾巡行見物者必見!】世界史で楽しむ祇園祭 by女生徒

♪コンチキチン コンチキチン るんるんぱ。 ごきげんよう、女生徒です。二日連続で投稿だなんて、受験生とは思えませんね。本当にまずい。 さて、京都は絶賛、祇園祭です。今日、7月15日は宵々山、明日7月16日が宵山です。 皆さん、祇園祭というと何を思い浮…

現代公家たちの騒動〜第一夜〜 by女生徒

時は12~13世紀、ここは京。今日も愉快な公家とその周辺の輩(ともがら)が優雅な貴族生活を満喫している。 なんてのは全部幻想で、目の前には現実逃避も甚だしい高校三年生&愉快で多忙な日々を送る高校二年生が暑苦しく集っている。あとは、真面目に文化祭…

乙女ゲームをしてみた。 by女生徒

ごきげんやう。女生徒です。 人数増えたし、更新頻度上がるかな?という期待も空しく、相変わらず1ヶ月に1,2回でお送りしております、日和見主義者の会です。 近況を報告しますと、slackというアプリを導入しました。私はなかなか良いアプリだと思っているの…

有頂天家族の可能性~下鴨神社編~ by女生徒

ごきげんよう、女生徒です。またもや徒然なるままに書きつくっております。 さて、先日と言っても随分前の事になりますが、友人が公園でお弁当を食べていたところ、狸に狙われそうになったそうです。 そう、狸に。ええ、狸に。(狸の字がゲシュタルト崩壊し…

かくれんぼのとき、押入れの真っ暗い中に、じっと、しゃがんで隠れていて、突然、でこちゃんに、がらっと襖をあけられ、日の光がどっと来て、でこちゃんに、「見つけた!」と大声で言われて、まぶしさ、それから、へんな間の悪さ、それから、胸がどきどきして、着物のまえを合せたりして、ちょっと、てれくさく、押入れから出て来て、急にむかむか腹立たしく、あの感じ、いや、ちがう、あの感じでもない、なんだか、もっとやりきれない。 by女生徒

かくれんぼのとき、押入れの真っ暗い中に、じっと、しゃがんで隠れていて、突然、でこちゃんに、がらっと襖をあけられ、日の光がどっと来て、でこちゃんに、「見つけた!」と大声で言われて、まぶしさ、それから、へんな間の悪さ、それから、胸がどきどきし…

MS明朝強要罪に対する游明朝の反乱 by女生徒

ごきげんよう、論文が書き終わって居ないのにブログを更新してしまう大変困った女生徒です。 Sensitive Rainに関して、論文だけ載せられても分かんないぞ☆というごもっともなご意見を頂きましたので、許可を得て掲載したいと思います。後ほど。 閑話休題。 …

火植昭『Sensitive Rain』論――純粋な芸術のための芸術  女生徒

1.はじめに 我々の界隈に衝撃を走らせた火植昭。彼の詩『Sensitive Rain』は、発表2日後にして大江健一郎氏により考察され、人々の期待を集めている。私は、先行研究「火植昭『Sensitive Rain』論 ー心情の変化に注目してー」を用いつつ、更なる探究を進め…

火植昭『Sensitive Rain』論 ー心情の変化に注目してー 大江健一郎

火植昭『Sensitive Rain』論 ー心情の変化に注目してー 大江健一郎 要旨 火植昭『Sensitive Rain』について,三つのまとまりに分けて心情の変化を読み取り,考察した。 【キーワード】Sensitive Rain・団子の名残・your smile・Friday・繚乱桜 1 はじめに 1–…

「うちは淀川水系」 by女生徒

こんばんは。抹茶アイスのストックが生死を分ける季節となりました。 つつがなきや~ さて、今日は帰り道に大江健一郎と考えた他愛もない事を記そうと思います。 私の高校は、京都府全域から通うことが出来る為、公共交通機関を駆使して毎日長旅の末に学び舎…

サイト内の絵や文章の転載、複製、改変等はご遠慮ください。

ご意見、ご感想等はコメント欄、拍手、連絡先にお願い致します。